新形式】TOEFLライティングのパート2ではネタ集めが肝心!

TOEFLライティングの制限時間は50分。この50分間で2つのタスクを完成させなければならず、問題を読み、アイデアを出し、そしてしっかりとした構成でエッセイを書くのには、もう少し時間が欲しところです。
時間制限が設けられる中、焦りも出てきて、とにかく書かなければならないというプレッシャーを感じ、質問からずれた解答をしてしまうこともあるでしょう。50分というこの限られた時間を無駄にしない為にも、過去に経験したエピソードや知識を振り返り、前もって書くネタを用意しておくことは大事です。

普段考える事がないようなトピックが出てくることもありますので、あらかじめネタを集めておきましょう。ネタをいくつか持っているだけで、質問によっては再利用することもでき非常に役に立ちます。

TOEFLライティング質問形式

TOEFLライティングでは Academic discussion(独立問題)と Integrated Task(統合問題)の2つの問題タイプがあります。Integrated Taskはパッセージのリーディングとリスニングの内容を要約する問題となっており、意見を求められることはありません。読んで聞いた内容をまとめるだけです。
一方で、Independent Taskは自分の意見を述べるエッセイタイプになります。

家族や友達、教育、社会問題など、幅広いトピックに関する質問が問われますので、ある程度の知識や意見を持っておくことは必要です。TOEFLライティングの過去問や質問サンプル例を事前に調べイメージしておきましょう。とにかく書くネタに困ることがないようにしっかり準備することは大事です。

ライティングパート2 の質問形式

Independent Taskは2023年の夏よりAcademic discussion task に変更されました。こちらのタスクは100文字以上で教授の質問に他の生徒様の意見を踏まえて答える問題です。最近の社会問題が多く討論されています。例えば環境問題、都市化問題、資源削減問題などです。討論への貢献度が大きく点数を左右するため、他の生徒とは違った意見を提案することが求められます。

独自のアイデアを出さなければならな、また読んで、書くのをすべて10分で終わらせなければならないため簡単そうで、意外と難しいトピックです。

Academic Discussion Taskでは、文字数150程が目安とされているため、自分の主張を具体例を入れ述べる必要があります。トピックは政治経済から、芸術に関して多岐にわたりますが、最近のもしくは通例の社会問題が出題されるのである程度のネタは持っておけるでしょう。特に政府の立場にたち、どのように問題に取り組むか、が聞かれることが多いです。書くトピックのことに無知であれば書けるものも書けません。

TOEFLライティング 「Academic Discussion」 例題

Q1: Prof. Jane
Starting this week, we will discuss how public transportation is funded. Public transportation gives people from all social groups access to their homes, workplaces, and shopping. Some argue that public transportation should be supported by tax revenue so that all people could have free access to it. What do you think? Should public transportation be free to all? Why or why not?

Q2: Prof. Lawrence
This week, we’ll study an issue that is often debated by economists. There are many large industries that, while providing significant economic benefits, engage in practices that result in environmental harm. Some would argue that economic success should never come at the cost of damage to the environment. Do you agree with this view? Why or why not?

Q1とQ2の問題では、公共交通のことと経済発展と環境の問題を取り上げています。
では、下記はどうでしょうか。

Q3: Prof. Johnson
Education is a fundamental aspect of personal and societal development. In this context,
what do you think should be the primary goal of education-equipping students with practical
skills for the workforce or fostering critical thinking and creativity? Explain your opinion and its implications.

Q3は、教育関する質問になります。
「教育のあり方」をキーワードに具体的なネタを用意しておくと、トピックは違っても似たような質問に当てはめることができます。 

キーワード▶教育のあり方
一例
・教育は仕事に必要なスキルだけを習得するためにあるものではない
・想像力や批判的考え方ができれば就職にも役立つことになる
・経済のさらなる発展には判的な考えは必要である

Q4: Dr. Diaz
In our textbook, we read that parks and other green spaces with trees and plants have numerous benefits for people in cities. But city governments sometimes must choose between using a piece of available land as a green space or using it for other important purposes, such as for shopping areas or for manufacturing plants. In your opinion, which is the better use for available urban space? Why?

Q4は、都会の限られた土地の使用方法について政府の視点で考える課題です。

キーワード▶今後の都市計画
一例
・GreenSpaceに使用することが大事であるとすると、健康的な生活を市民が過ごすことにつながる
・健康的な生活につながれば病院やクリニックがどこにでもある必要性がなくなるので根本的な解決策となる

TOEFL解答例もチェック

まとめ

TOEFLライティングの制限時間は30分。時間以内に二つのタスクを完成させなければなりません。
その内Academic Discussion Taskは、自分の意見を述べる必要があるので、ある程度書くネタに精通しておくとよいでしょう。アイデアを構築するのに時間をなるべく費やさないためにも、下準備は必要です。

Metropolitan Academy of English

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!