IELTSリスニングPart 2&Part 3 徹底攻略

IELTSリスニングパート2&3の徹底攻略法

IELTSリスニングPart 2は、一人のスピーカーによるイベント紹介や日常的なスピーチとなり、話しの流れや内容が分かっていないとミスに繋がる、真のリスニング力が問われるセクションです。

IELTSリスニングPart 3は、話者が2~3人に増えます。リスニングのスピードも多少、早くなり、遅れをとらず2人の会話についていくことが大事です。ひっかけ問題も多くなり、一番難しいセクションとも言われています。

パート2と3は設問形式がいくつかあり、穴埋めや選択問題の他、地図問題が出ることもあります。選択問題でも2つ解答を選ぶものも多く出題されます。

パート2:地図問題

IELTSリスニングのPart2で必ずカバーをしておくべき地図問題。「地図問題なんて簡単!」という緩い気持ちで臨むと、自分の居場所が分からなくなり点数を落としてしまうことに繋がります。この地図問題もPart 1同様、1ポイントでも多く点数を稼いでおきたい問題です。

リスニングが始まる前の20~30秒間に必ず「どこに何があるか」たとえば、ストリートの名前や建物の位置など、ある程度の情報を把握しておくと遅れをとることがなくなります。


「マップ問題【地図問題】の解き方のコツ」は別途、ブログ記事で上げているのでそちらもチェックしてみてください。

パート2&3:選択肢問題

A/B/C/Dと選択肢があった場合、音声でA~Dの全ての選択肢の内容が読まれることが多いのが傾向です。
いわゆる、ひっかけ問題がとても多く存在しています。
音声の中で読み上げられる単語を頼りに解答すると、間違ってしまいます。内容を取ることが大事。

◎攻略法その1: 問題文をしっかり読んで何を聞かれているのかを把握
◎攻略法その2: 選択肢の違いを把握
◎攻略法その3: キーワードになりそうな単語や表現をチェック

音声が流れている間にもう一度問題を振り返った時、ある程度の概要を把握できる状態に準備しておくことがとても重要となり、先読みは必須です。先読みすることでリスニングに集中できて聞き逃しを防ぎます。

ただし、選択肢に書かれている単語がそのままリスニングのスクリプトとして読まれることは少ないのが現状です。別の単語や表現で言い換えされているケースが殆どなので、設問の内容を確実に捉える読解力と、言い換え表現のレパートリー(語彙)を増やすことが点数を上げるコツでもあります。

パート2&3:マッチング問題

選択肢は多種多様で対策が取りづらい問題ですが、以下3つの点に注意してください。

◎攻略法その1: キーワードになりそうな単語や表現に線を引く
◎攻略法その2: NOT, ALWAYS, などの否定表現や、仮定法などを聞き逃さない
◎攻略法その3: スピーカーが発言した「話の内容(アイディア)」の理解に焦点を置き、1つの単語や表現に固執はしない。


【例題】マッチング問題

【解答】

16: G
以下のように読まれている部分があります。
Instead, the company has bought some adjoining land, and this will be used to increase the number of parking spaces.
「駐車場のスペースが増やせる」と説明されているので、解答はGとなります。

17: A
問16の後すぐに以下のように読まれています。
The Grand, the old cinema in the high street, will close at the end of the year, and reopen on a different site.
「別の場所で再オープンする」と説明されているので、解答はAとなります。

18: C
真ん中のあたりで以下のように読まれています。
The good news is that it will close for six weeks to be made safe and redecorated, and the improved building will open in July. refurbishは「改装する・一新する」という意味があり、この文章を的確に指していますね。

19: B
問18のすぐ後にLibraryに関して読まれていますね。
The council has managed to secure funding to keep the library open later into the evening, twice a week.
「週2回遅くまで開館する」と言われているので、解答はBとなります。

20: F
スピーチの最後で以下のように読まれています。
What will change, thought, is that the council will no longer be in charge of the area.
Instead it will become the responsibility of a national body that administers most nature reserves in the country.

Nature reserves「自然保護地区」の管理体制が変わる話がされているので、new managementが含まれるFが解答となります。

パート2&3:穴埋め問題

Part 1でも穴埋め問題はでますが、単語の難易度が少し上がります。スペルミスや複数形s/esの付け忘れなども無得点になります。ここでの攻略法は

攻略法その1: 入る品詞を確認する
◎攻略法その1: 言い換え表現に注意する

記載されている箇所がリスニングでは言い換えている可能性が高いのでその言い換え表現に気づくことができれば解答に導けます。例えば、

take care of look after
swim dip in
did not say disregard

【例題】穴埋め問題


【解答】

11: animals
問題文を先読みしておくと、該当単語も予測しやすいですね。以下の文から一単語を取っています。
As it’s a working farm, please don’t frighten or injure the animals.
※日常生活でもむやみに動物を怖がらせたり、怪我をさせたりするのは絶対に止めましょう。

12: tools
問11につられてanimalsにしてしまいそうですが、直後の文でこのように読まれています。
And do stay at a safe distance from the tools: some of them have sharp points which can be pretty dangerous, so please don’t touch them.ということで、今回はtoolsになります。

13: shoes
問題文にwearとあるので、何か身に付ける物ということが容易に想像付きますね。
I’m glad to see you’re all wearing shoes – we always advise people to do that.
この前の文で、サンダルは禁止されている旨が話されていますね。
スピーカーのアドバイス通り、きちんとした格好で参加をしましょう。

14: dogs
例外はあるものの、何を持ち込まないで欲しいか?ということに重点を置いてリスニングが出来たら分かる問題ですね。
I don’t think any of you have brought dogs with you, but in case you have, I’m afraid they’ll have to stay in the car park,
unless they’re guide dogs. 補助犬以外は、一緒に参加することが出来ないということですね。
———————————————————————————————————————————————————–

まとめ

  • パート2&3ではひっかけ問題や言いかえ問題が多いので注意しましょう。
  • リスニング力の向上のため「聞く」時間と量を増やしましょう。
  • ディクテーションやシャドーイング、リテンションの練習を取り入れましょう。
  • 同義語/反義語の語彙を増やしましょう。

IELTSリスニングの対策なら

Metropolitan Academy of English

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!