IELTSスピーキング┃パート3の攻略法

IELTS スピーキングパート3で差をつける

IELTS スピーキングの パート3とは…

IELTSのスピーキングはパート1、2、3から構成されています。パート1が一番易しいのですが、パート3が一番ハードルが高いと言われています。パート2に関連したトピックについてさらに詳細な説明や自分の意見、提案、解決策、将来のことなどが聞かれるからです。パート3が難しいから採点の比重が高いということはないのでご安心ください。パート1、2,3平等に評価されます。

パート3は、試験官とのディスカッション形式で行われます。例を挙げて、なるべく詳細に説明することがスコアアップにつながります。時間は約4分から5分程ですが、その時間はほぼ自分が話していると思ってください。

踏み込んだ質問、一般論などが聞かれることが多いので、質問に回答をするだけでなく、例を挙げたり、2つの意見を対立させたりして具体的かつ、総括的な内容に仕上げていきましょう。

質問の意味が分からない時は試験官に聞き返すことも忘れずに。パート3では質問が複雑で一回で理解できない時もあるかと思います。聞き返すことが直接、減点につながることはありません。

また、答えはひとつよりも数個挙げること(例えば2つのアドバンテージを述べるなど)。そうすることで「フルアンサー」に導きます。フルアンサーとは、自分の言いたいことを、全て具体的に述べることです。

フルアンサーに導くスピーキングテンプレート

4つもしくは5つのステップで自分の意見を述べられるように練習しましょう。

<フルアンサーに導くステップ>

①問題に対する自分の意見を試験官の質問をそのまま引用して答える
②その理由1
③詳しい説明や具体例、比較や対比
④その理由2(オプショナル)
⑤締めの言葉、もしくは自分の願望や将来の予想

以下ではテンプレートを使って具体例に当てはめていきます。

テンプレートに沿った解答例

①問題に対する自分の意見を試験官の質問をそのまま引用して答える

例題1】<Clothes>

Can clothes tell you much about a person?

回答① Yes, clothes can tell us a lot about a person.  

回答② No, clothes cannot tell us anything about a person.  

回答③ Yes and No, it depends on the person.

②その理由1
③詳しい説明や具体例、比較や対比
④その理由2(オプショナル)
⑤締めの言葉、もしくは自分の願望や将来の予想

回答① Because clothing choice can represent not only one’s favorite colors and designs but also profession and ambition. For example (具体例) my friend likes to wear simple, classic outfits. She wants to project professional image, particularly at work. I can say she is self-conscious and confident. So I can guess something about  people from their appearance. (比較➡)However, we cannot tell anything about people who do not care about what to wear at all. (締め➡) Having said that, mostly, I think clothing can tell their personality.

回答② ― because appearance is just appearance, and as you know, we cannot judge a book by its cover.(具体例➡) For example in Japan, people wear suits at work. Everyone looks the same and tends to wear the latest fashion with similar designs and colors. In private, people like to wear Jeans, or whatever they feel comfortable. There are fashion trends and many people follow them. (締め➡) So,it is difficult to find out about people from the choice of their wardrobe. 

回答③ It depends on the person. Some do not care about what to wear, while others are self-conscious in fashion. (詳しい説明➡)What if someone buys clothes for you? Many children do not buy their own clothes, and some wives pick up clothes for her husband. In those cases, clothes cannot represent their preference at all.(対比➡) On the other hand, some people like to express their ideas by their outfits. For instance, message T-shirts can express what they think, agree or disagree.  Their simple outfits may tell their minimalistic ideas.(締め➡) So it really depends on the person.

日本語で考えてみる

例題2】<交通渋滞
交通渋滞はどうしたら解消できるか?と聞かれた場合

(方法1➾)たくさんの会社が都市の中心ではなく、郊外に分散すれば、都市中心型の渋滞やラッシュアワーがなくなると思う。(具体例➾)例えばトロントでは、大手のケーブル会社のロジャースは郊外にコールセンターを置いている。ビジネスとしては郊外の方が土地代もかからず、従業員のためのパーキングも確保でき、地元の経済を支えることもできて、いいことづくめ。(方法2➾)その他、都市への高速料金を引き上げることも効果的だと思う。(自分の願望や将来の予想➾)将来は交通渋滞がどんどん緩和されるようになるといいと思う。

IELTS スピーキングの Part 3で差をつける表現…

“on the other hand”, “although”, “having said that” などの表現を活用しましょう。
ライティングのエッセイのように advantages と disadvantages を述べるなど、物事を多角的に見た上での意見を述べると高得点がとれます。

また、答えはひとつよりも数個挙げること(例えば2つのアドバンテージを述べるなど)。そうすることで「フルアンサー」に導きます。

さらに高得点を目指す方は、ここのパート3では、アカデミック用語を使用して、様々な憶測をめぐらしてみましょう。
答えはいつも一つではありません。批判的は思考を働かせて「正解はひとつではないかもしれない」という仮説の下、自分なりの答えを論理的に導き出すことが高得点につながります。前の例題をもとに回答例を参照ください。回答が長くなった時は、もう一度問題を提起して締めることで自分の意見を言い終えたことを試験官に伝えましょう。将来の予想や願望などを最後に入れると締めやすいだけでなく、フルアンサーであることをアピールでき、高得点につながります。

IELTS スピーキングの Part 3で差をつける解答例

例題2】<交通渋滞
What can we do to resolve traffic jam in the city? 

(1つではないことを言及する ➡)There are several things we can do to reduce the traffic. However,(自分の意見➡)I think one of the plausible solutions is relocating factories and companies to rural areas as well as their employees.(詳しい説明➾)For large manufactureres, they have huge land to build their companies  or rent space at an affordable price. For their employees, they can avoid traffic congestion, and commuting to work will become easier and simpler. (別の方法➡)Besides, businesses can offer work-from home option to their employees, so they do not have to commute at all. (締め➡)All in all, traffic jam is a serious issue today, however, there are things that we can do to mitigate an increasing number of traffic and (願望や将来の予想➡)I would like to see that happening sooner rather than later. 

スピーキングの聞き返しに便利な表現

パート3で試験官の質問が理解できない場合は、必ず聞き返しましょう。パート2だけは聞き返しや、質問はできませんが、パート1でも聞き返すことはできます。聞き返すことが減点につながることはありません。問題の意味が確実に理解できると、的を射た回答ができます。自分で憶測することは絶対に避けましょう。場違いな回答の方が逆に減点対象となります。

便利な表現を使って、問題の意味を詳しく説明してもらうよう尋ねることができます。

【便利な聞き返し表現】

  • Could you repeat the question, please?
  • Could you explain that, please?
  • What do you mean by that?
  • Could (Would) you expand on that? 
  • (Could you) Run that by me again, (please)?
  • I’m sorry, I don’t get that. 
  • I’m’ sorry, I didn’t quite catch that.

まとめ

                                                    IELTS スピーキングパート3の対策として、必ずフルアンサーにもっていけるように「例を入れる、対比させる、比較する」を忘れないようにしましょう。一般的な社会問題に対する意見や答えを日頃から持っておくようにすると良いでしょう。多くの問題を事前に知り、上記に挙げた例を参照にしながら得点がとれる答え方を習得していきましょう。

スピーキング対策なら

Metropolitan Academy of English

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!