パート7徹底攻略
TOEICリーディングセクション及びテストの最後を飾るのがPart 7です。
TOEICのリーディングセクションは全100問、Part 7では54問が出題されます。
Part 7の問題形式は「長文読解問題」となり、長文を読みながら内容を理解し、かつ時間内に効率的に進めることが必要です。これはある種のストレスを生み、結果が伴わず嫌気もさしてしまうパートです。
長文の数によって「シングルパッセージ」「ダブルパッセージ」「トリプルパッセージ」の3つのパターンに分けられます。今回はそれぞれのパッセージタイプにおける効率的な解き方などをお伝え致します。
またPart 5とPart 6の攻略法に関しては、以下の記事でまとめています。
まだ読んでいない人は、こちらも参考にしてください。
-
TOEICリーディング対策
TOEICパート5対策
パート5 リーディング徹底攻略 TOEICは7つのパートに分かれており、Part 1~ Part 4はリスニングセクション、その次に来るセクションがリーディングセクションとなり、リーディングセクションの始めに出てくるのがPart 5です。TOEICのリーディングセクションは全100問、Part 5では30問が出題されます。 Part 5の問題形式は「単文穴埋め問題」… -
TOEICリーディング対策
TOEICパート6 長文読解のコツ
パート6 徹底攻略 TOEICリーディングセクションの2番めに出てくるのが、Part 6です。TOEICのリーディングセクションは全100問、Part 6では16問が出題されます。Part 6の問題形式は「長文穴埋め問題」となり、リーディングパートで最も問題数が少なく、Part 5と似ている部分もあるため対策が取りやすいパートです。油断せずつにスコアを積み上…
① Part 7 問題パターン: シングルパッセージ問題
問題に使われる長文が1つだけとなり、設問数は2~4つで成り立つ「シングルパッセージ」問題。
長文の文章量と設問数が、ダブル・トリプルパッセージよりも少ないという特性を生かし、
◎設問をきちんと確認してから、長文読解へ進む
◎設問数で長文を分割し、情報を探す
上記2点を心がけましょう。基本的に設問の順番と文章中で出てくるヒントの順番は同じです。
設問数が4つの場合には、文章を4分割にして考えていくのが良いと言われています。
途中で自分が探しているヒント以外の情報を見つけた場合には、読み飛ばした可能性があるので、
改めてその前の部分を確認するようにしましょう。
それでは上記を踏まえて、以下の練習問題に取り組んでみましょう。
【シングルパッセージ例題】
Arstonia, Inc. ID Request Form | |
Please complete the top portion of this form and bring it with you on your first day of work. You will be escorted to Corporate Security, where you will submit the form and obtain your employee identification badge. Name: Martin Mcguigan Department: Research & Development Supervisor: Lakeisha Washington License plate: G98 MDL Badge number: 59756 Date of hire: June 1 | |
Approved by : Nancy Arusyak | Date: June 1 |
149. What does the form indicate about Mr. Macguigan? (A) He reports to Ms. Wachington. (B) He comes to work by bus. (C) He started a special project in June. (D) He has worked at Arstonia for many years. | 150. What department will most likely process the form? (A) Personnel (B) Corporate Security (C) Legal (D) Facilities Management |
まずは、149問目の問題と選択肢の日本語訳を見てみましょう。
149. この用紙ではMcGuiganさんについて何を示していますか?
(A) 彼はWashingtonさんの部下です。
(B) 彼はバスで通勤します。
(C) 彼は6月に特別なプロジェクトを開始した。
(D) 彼は長年、Arstonia社で働いています。
見出しと最初の段落で、本用紙がIDバッジを受け取るためのものと分かりますね。
2段落目で車のナンバーや雇用日などの記載はあるものの、(B)のように通勤方法の言及や、
(C)の特別なプロジェクトに関する言及もなく選択から外れます。
残すは(A)と(D)ですが、第一段落から出勤初日にこの用紙を持ってくるよう求められているため、
McGuiganさんは入社したばかりと予想できます。
よって解答は (A) He reports to Ms. Washington.となります。
150. どの部署がこの用紙を処理すると考えられますか?
(A) 人事部
(B) 保安部
(C) 法務部
(D) 設備管理部
選択肢を見るとどれも当てはまりそうですが、第1段落を読むと以下のような文章があります。
You will be escorted to Corporate Security, where you will submit the form and obtain your employee identification badge.
日本語訳: あなたは保安部に案内され、そこでこの用紙を提出し、ご自身の従業員用IDバッジを受け取ることになっている。解答は (B) Corporate Securityとなることが一目瞭然ですね。
② Part 7 問題パターン: ダブルパッセージ問題
長文が2つ、そして設問が5問を1セットとして2セット、合計10問構成となっています。
このタイプの問題は、2つの文章を読み、全体の流れを把握しないと解答が出来ない問題が多いのが実情です。ダブルパッセージを攻略するため、以下を心がけて問題に取り組みましょう。
◎設問を確認し、何を問われているのかをしっかりと確認
◎設問でどのような単語が使われているのかを確認
◎全体の理解度が求められている問題の場合は、最後に解くように
設問等に固有名詞や日時、具体的な例などが出てきた場合には、その単語がでた周辺を重点的に読み攻めてみましょう。逆に設問で「どのような情報が載っていないでしょう?」「この文章は何について書かれていますか?」という質問が問われた場合は、全体的な理解度を求められている設問となり、文章の理解力が問われます。
これは時間が掛かる上、他の問題を解いてから全体問題に戻ることで、文章の理解を高めた上で答えることが出来ます。また最後に回すことで、文章を読み込む量が変わり、時間短縮にも繋がります。
【ダブルパッセージ例題】
Keller Attire
Renting a suit from Keller Attire has never been easier! We now have an expanded range of men’s formal wear in sizes XS to XXL, all available to rent online.
Whether you are attending a wedding, a black-tie event, or some other special occasion, we have the right suit for you.
visit our web site at www.kellerattire.com to see our full range of styles, colors, and fabrics. One of our style experts is ready to chat with you about your choices and walk you through our super accurate online Measuring Wizard. We will help you find a great suit that fits your perfectly!
Our standard delivery service will get your order to you in three to five days. For faster service, we offer overnight delivery for an traditional charge of $50.
Antonio Varela
808 Avenue Km Apt. 5B
Dallas, TX 75246
October 14
Joanne Ford, President
Keller Attire, Inc.
2200 East Fourth Street
Chicago, IL 60611
Dear Ms. Ford,
I recently ordered a suit from Keller Attire to wear to an important client dinner in New York. I chose your overnight delivery service and provided a New York address for delivery. However, the suit was delivered to my home address in Dallas instead. I was already on my way to New York at the time.
Your customer service team handled the problem with spotless professionalism. As there was not enough time to send a replacement, they arranged for a local rental company to deliver a similar suit to my hotel at no additional cost to me.
I am extremely grateful for your team’s superior customer service. I will certainly use Keller Attire again in the future.
Yours sincerely,
Antonio Varela
181. What would NOT be available to customers who visit Keller Attire’s Web site?
A) Shoes to match a suit
B) Professional advice
C) Images of clothes
D) A way to find correct sizes
182. In the advertisement, the word”standard” in paragraph 3, line 1, is closest in meaning to
A) basic
B) valuable
C) average
D) affordable
183. Why did Mr. Valera write to Ma. Ford?
A) To report a mistake in an advertisement
B) To express his concern about a policy
C) To invite her to meet his clients
D) To praise her company’s customer service
184. What is suggested about Mr. Varela?
A) He lives in New York.
B) He is dissatisfied with a service
C) He was unable to attend a dinner
D) He paid $50 for delivery
185. What problem did Mr. Varela have with the suit he ordered?
A) It did not fit
B) It was the wrong color
C) It was delivered to the wrong address
D) It arrived late
問181から順に日本語訳を見ていきましょう。
181. Keller衣装社のウェブサイトにアクセスする顧客が利用できないものは何ですか?
(A) スーツに合う靴
(B) 専門的なアドバイス
(C) 服の画像
(D) 適切なサイズを見つける方法
第2段落の4行目に、Webサイトで閲覧できるものが明記されており、(C)は解答から無くなります。5行目以降では、「専門家がオンラインで精密な採寸に関しても丁寧にし、お客様に合うスーツを見つけられるように手伝う」ということが書いてあり、(B)と(D)も解答から外れますね。
よって何も述べられていない (A) Shoes to match a suite が正答となります。
問182 も同じく広告の中からの問題ですね。次は近い意味をもつ単語が聞かれていますね。
182. 広告の第3段落、1行目にある”standard”に最も意味が近い単語はどれですか?
(A) 基本的な
(B) 価値のある
(C) 平均的な
(D) 手頃な
該当の部分は「当社の標準配送サービスは、ご注文品を3~5日でお手元にお届けします」という日本語になります。 「標準」と近い意味を持つ(A) basicが解答となります。同意語の単語を選ぶ問題はきちんと正解をして点数に繋げましょう。
問183の問題は、手紙の文章を読み解答を探して行きます。
183. Varelaさんは何故Fordさんへ手紙を書いたのか?
(A) 広告の間違いを指摘するため
(B) 方針についての彼の懸念を表すため
(C) 彼自身の担当顧客と会うよう彼女を招くため
(D) 彼女の会社の顧客サービスを称賛するため
手紙文の第1段落で「注文したスーツが別の所へ配送された」、という事実がまず述べられています。第2段落ではKeller社の対応を述べ、第3段落ではI am extremely grateful for your team’s superior customer service.と書いてあります。このことから、 (D) To praise her company’s customer service. が導かれます。これは手紙文を読んで内容が分かっていないと解けない問題ですね。
184. Varelaさんについて何が分かりますか?
(A) 彼はニューヨークに住んでいる
(B) 彼はサービスに不満を感じている
(C) 彼は夕食会に参加することが出来なかった
(D) 彼は配送のために50ドルを支払った
手紙文の第1段落で、I chose your overnight delivery service and provided a New York address for delivery.と述べており、広告文の中でも「追加料金($50)で翌日配送も提供している」と記載があるので、 (D) He paid $50 for delivery.が正解です。
次はダブルパッセージ問題の最後の練習問題となります。
185. Varelaさんは注文したスーツに関してどんな問題がありましたか?
(A) 大きさが合わなかった
(B) 間違った色だった
(C) 間違った住所に届けられた
(D) 遅れて届いた
手紙文の第1段落で、「ニューヨークでの夕食会に着るためのスーツを頼み、ニューヨークのとある住所を配送先として伝えていたが、自宅住所のダラスに配送された」と述べられているので、 (C) It was delivered to the wrong address. が正解となります。
設問を先に読むことで、広告文や手紙文のどこに何が書いてあるかすぐに把握できたと思います。
いかがでしたか?
③ Part 7 問題パターン: トリプルパッセージ問題
長文が3つ、そして設問となる問題が5つの構成となっています。今までに比べて難易度もグンと上がります。長文が3つに分かれることにより、それぞれのパッセージの内容が広く浅い情報になっているので、以下を心に留めて解答しましょう。
◎固有名詞や人名、日時が指定されている場合などは、単語を探して周りの文章から情報を集め、読む分量を減らす。
◎(高得点を狙っている人は)読む分量を減らすのではなく、精読と多読を繰り返し、英語の処理速度を上げる。
目標点数にもよって攻略法は少し変わりますが、やはり点数アップを狙う上では全文章を読み、内容を理解することが必須条件となります。日頃から英語の文章を読むことでパターンに慣れることで、読み進める速さも早くなります。どの試験でも言えることですが、日頃の積み重ねがとても大事です。
ここでも練習問題に取り組んでみましょう。
【トリプルパッセージ例題】
ADELETTO AND SONS
Our family business has been processing and dyeing fine leather since 1849. Whatever your factory product line, our experts will help you to wrap and finish your items beautifully by providing you with the highest-quality leather tailored to your specifications. Speedy worldwide shipping is guaranteed. Choose from the following collections, all of which are available in a variety of finishes and in over 100 designer colors.
- ROMA COLLECTION, for automotive, aviation, and seagoing use
- GENOA COLLECTION, for fine furniture
- VICENZA COLLECTION, for both dress shoes and casual footwear
- MILANO COLLECTION, for handbags and personal accessories
To: | Domenico Grande <d.grande@adeletto.it> |
From: | Youngjoon Cho<yjcho@jaehakmarine.co.kr> |
Date: | 15 February |
Subject: | Touring Line seating |
Dear Mr. Grande: We received the sample shipment of leather for the seats in our line of touring boats. While the color and texture are very pleasing, this leather is much to fine and thin for our purposes. It seems to be more like a glove leather, appropriate for small personal items. We are concerned that it will easily tear and become worn out, even with normal use. Jaehak Marine builds boats for touring companies to use for weddings, corporate parties, and gala events. Naturally, the seating must be comfortable, but the surface should be sturdy and durable enough to withstand weight and friction as well as continual exposure to moisture. Most importantly, we must choose a leather that will stand up to the frequent spills that occur when food and beverages are served. Damage from spills is an issue we have had with our seats in the past, so we want to be certain to make the right choice thsi time. Please help us identify the best Adeletto and Sons material to meet these needs. We look forward to your recommendation. Sincerely, Youngjoon Cho Product Development, Jaehak Marine |
To: | Youngjoon Cho<yjcho@jaehakmarine.co.kr> |
From: | Domenico Grande <d.grande@adeletto.it> |
Date: | 16 February |
Subject: | RE: Touring Line seating |
Dear Mr. Cho: We are so sorry for the error. Your sample should never have been prepared with our softest and most delicate leather product. Given what you have said about the usage your seating must withstand, we think you may also be interested in our special stain-resistant leather treatment. This type of finishing treatment is very popular with clients whose products are subject to heavy, repeated use. Please let us know if you would like to add this option to your sample order. Also, let us know if you would like your new samples in the same neutral color that you originally requested. Adeletto and Sons can have your samples delivered to you in Jeju City within three days, and we will offer a 10 percent discount when you are ready to place a full order. Thank you. Domenico Grande Director of Client Relations, Adelleto and Sons. |
問196は、広告をみて答える問題です。問題分から一緒に日本語訳を見てみましょう。
196. Adeletto and Sons社について何が分かりますか?
(A) 同社は合成皮革製の製品を作る。
(B) 同社は靴やハンドバッグを製造する。
(C) 同社は間もなく新たな海外事務所を開く予定である。
(D) 同社は製造業の企業に革を販売する。
広告の中で「1849年以来、革の加工と染色を行っている。貴社の工場製品ラインがどのようなものでも、当社は貴社の使用に合わせた最高品質の革を提供する」とあり、Adeletto and Sons社が、製造業の企業に革を販売することが分かるので、 (D) It sells leather to manufacturing companies.となる。
問197は一通目のメール、問198は一通目のメールと最初の広告の両方を見ていく必要があります。
順番に見ていきましょう。
197. 1通目のメールの1つの目的は何ですか?
(A) 行事向けの船のレンタルを促進すること
(B) 発送の遅延に不満を述べること
(C) 座席張りに関する助言を求めること
(D) 繊細な素材を保護するための説明を要望すること
1通目のメール内容は、件名に「周遊船製品ラインの座席」と述べられています。
本文中の第1段落目では「受け取った見本は座席に使う革としては繊細で薄すぎる」と言い、
第2段落では「丈夫で耐久性があり、今回は必ず正しい選択をしたい。ニーズを満たすために、Adeletto and Sons社の最適な素材を見極める手助けをお願いしたい」と述べられているので、
(C) To ask for advice about seat coverings. が適切な解答となります。
198. どのコレクションがChoさんのニーズに最も適切ですか?
(A) ローマ
(B) ジェノバ
(C) ビチェンツァ
(D) ミラノ
メールの中でChoさんが周遊船の座席に使う革を求め、耐久性が重要だと述べていましたね。
ここでAdeletto and Sons社の広告に戻ると、「ローマコレクション」の中に「自動車、航空機、
船舶使用に」とあるので、 (A) Romaが解答となります。
199問は、1通目と2通目のメールを読んで答える問題になっています。気を抜かず最後まで駆け抜けましょう。
199. 2通目のメールにおけるGrandeさんの謝罪の理由は何ですか?
(A) 見本が水による著しい損傷を伴って届いた。
(B) 見本の用意に間違った素材が使われた。
(C) 注文確認書が送付されていなかった。
(D) 割引が注文に適応されていなかった。
2通目のメールの中で、Grandeさんが「この度の間違いについて大変申し訳なく思う。」と謝罪しています。続けて「貴社の為の見本は、当社の最も柔らかく繊細な川で用意すべきではなかった」と説明しているので、 (B) The wrong material was used in preparing a sample. が解答ですね。
200問も1通目と2通目のメールを読んで答える問題です。
200. 正式注文する際に、Choさんにとっておそらく何が最も重要ですか?
(A) 運送時間
(B) 割引額
(C) 色の選択
(D) 仕上げ処理
2通目のメールでGrandeさんは、「過酷に使用される製品を取り扱うお客様に評判の仕上げ処理を紹介した後、Choさんに見本注文にそのオプションの追加を希望するかどうか」を尋ねています。
ChoさんはGrandeさんに送ったメール内で、「最も重要なことは、座席への飲食物のこぼれに対する革の損傷が課題を解決する革製品が欲しい。手助けをしてくれ」と述べていたので、 (D) The finishing treatment が適切な解答になります。
5問を見て分かる通り、1つ1つのパッセージが次の問と繋がっており、それぞれの文章の内容を理解していないと、話を見失ってしまいます。日頃から精読や多読を行うことで、このような文章にも慣れ、当日慌てることなく問題に取り組めるようにしましょう。
TOEICリーディングPart 7 まとめ
- TOEICでは基本的に設問の順番と文章中に出てくる情報が一致しているので、設問にまずは目を通しましょう。
- 全体の理解度を問う問題は最後に回し、他の設問から解こう。
- 分からない単語が出てきた場合は、文中から情報を探し推測をしよう。前後の文章の内容から単語の意味は推測できることが多いため、知らない単語を見かけた場合は、一旦その単語は放置し、文章全体の流れを理解した後に読んでみることで分かることがあります。設問とは関係のない単語の場合も多いので、分からないからと言ってそこで止まらないで読み進めましょう。
- 日頃から対策を講じて、時間内に解けるようにしましょう。