IELTS スピーキングパート2┃メモの取り方と答え方

IELTSスピーキングパート2の対策

IELTSスピーキングのパート2では、「Topicカード」というものが提示され、そのトピックについて2分間スピーチをすることが要求されます。1分間の準備時間の間にメモを取ることができます。2分ギリギリまで自発的に詳細を話すことで高得点を目指せますが、1分30秒ぐらいで終わると、試験官がもっと話せとジェスチャーをするので、話を続ける必要があります。また、2分10秒以上を超えると止められる可能性が大、2分という感覚をしっかりと身につけるためにも、時間を図って練習する必要があります。

トピックは「あなたのお気に入りのお店」、「旅行」、「学びたいスポーツ」、「尊敬する人」、「よく訪れるウェブサイト」、「知り合いの年配」など、身近な話題が多いです。

 自分の好きな課題に変えることはできないので、試験対策時に予め大体の課題を網羅しておくと話題に詰まることはなくなるでしょう。また、トピックを発展させるストラテジーを参照して話を肉付けする方法を学び 2分間ぎりぎりまで話せるようにしましょう。

パート2の頻出トピック

パート2で出題されるトピックは多岐にわたります。頻出トピックは以下の通りです。実際のテストを受けるまでどのようなトピックが出るかは分からないので、準備が必要です。試験を立て続きに受けると同じ課題が出ることもあります。

  • 芸術
  • コミュニケーション
  • 家族、友達
  • 趣味
  • ニュース
  • スポーツ
  • 旅行
  • インターネット

TOPIC カードサンプル

Describe a useful website

You should say:
⋆What it is   こちらの項目をガイドラインと言います。(ガイドラインの項目は必ず話さなければいけないものではないですが、参考にして話をつなげていく指針にはなります)
⋆How often you visit it
⋆What kind of site it is
⋆What kind of information it offers

and explain why you think it is useful. 

このような形で出題されます。質問はガイドラインと言われ、必ず従わなければならないものではありませんので、自分が話したいようにトピックの指針を決めていくことも可能です。

パート2のスピーチに必要な構成とテンプレート

まず、スピーチの始め方は、

I would like to talk about a website I found useful.” 
I am going to talk about a website I like to visit.” もしくは
“I would like to talk about amazon website (直接言ってしまう) I visit so often.” 
のように、”I ‘d like to talk about…” ” I am going to talk about” という定型文を使いましょう。


問題文の言い換えに心がけましょう。例えば、”Describe a gift you recently gave to someone.” の場合は
“I’d like to talk about a present I bought for my best friend” というように、詳細に言い換えることで同じ言葉を繰り返さなくてよくなります。

自分の意見を言った後は、下記に沿って内容を展開していきましょう。

トピックを発展させるストラテジー

1. イントロ
2. 過去の出来事、考えやバックグラウンド情報
3. 詳細/自分の経験やエピソード
4. 自分の意見
5. まとめと将来の予測

途中話すことがなくて困らないように、このように発展の構成を自分なりに考えだしても構いません。もちろん、トピックに記載されているガイドラインに従って話していくこともできます。順番は関係ありません。しかしガイドラインに沿って答える場合、その答えだけを言及すると2分続かないことがよくありますので、「答え+α」を必ず心がけてください。そのために具体例や具体的なエピソードなどを入れると効果的です。過去の実際のエピソードを言い、その時の場面説明を入れましょう。

【トピックカードサンプルの解答例】

I would like to talk about a website I found useful. (イントロ)The website is amazon.com. It used to be an online book store. (バックグラウンド情報)As we increasingly buy everything online, the company has started selling almost everything on its site.  Now it become a world biggest online retailer.(ウェブサイトの詳細 / 自分の経験)I buy electronics, books and office supplies virtually everything from the site, because I do not have time to go shopping and my orders usually arrive  in a couple of days free of charge. I also found it very useful because it shows my past orders and suggests possible items I might be interested in and saves my credit card info for easy pay. Online shopping is such a convenient that I sometimes use so much without thinking about my budget. However, I do not buy clothes online, because the size and color are often not as it described or seen on the screen. I try to avoid returning my orders (自分の意見). Overall, the website is vey popular now and it provides us freedom of shopping, I mean, we can buy a variety of items from home appliance to cosmetics at one stop online.  I believe in the future, similar online shopping companies will compete with Amazon and we will have a greater variety of items and deals.  (将来の予想)

上記のような、物事の発展は、よくプレゼンをする時にも使われて法則のようなものです。

【話の展開の法則】

  1. イントロ(聞かれていることの答え)
  2. Past (バックグランド情報や過去の詳細)
  3. Description (トピックスの詳細)
  4. Opinion (自分の意見)
  5. Future (まとめ+将来の予測)

上記の5つの項目を忘れずに順番に話していく練習をしましょう。どの課題でもこのテンプレートを利用すると非常に効果的です。自分の回答はできるだけ、レコーダーを使用して録音してみましょう。そしてプレイバックした時に時間ギリギリまで話せているか、構成は大丈夫か、話は分かりやすいか、などの点に注意してしっかりとできるまで何回も練習しましょう。

メモを取る項目

IELTS パート2のスピーチ形式では、1分間考える時間を与えてくれますので、その時間を無駄に使わないようにしましょう。せっかく与えてくれている時間も、トピックのことだけに考えをめぐらし、後は思いつきで話す形になるとまとまりのない、反復の多いスピーチになってしまいがちです。

これからしゃべることの指針となるように、「5W1H」の法則を思い出しましょう。
5W1Hとは、情報伝達の重要なポイントのことです。この要素を意識していれば、情報を分かりやすく整理しながら、正しく伝えることができます。
「When:いつ」「Where:どこで」「Who:だれが」「What:何を」「Why:なぜ」「How:どのように」を必ず言及しましょう。

1分間とはとても短い時間です。文を作っても書き終わりませんので、単語を並べるような形で箇条書きにしましょう。自分のメモを見ながらスピーチをしても減点にはなりません。1分間を有効に利用することで話のネタがなくなった!ということはなくなります。必ず、箇条書きで6つぐらい用意しておきます。課題の答えを見つけるのに時間をかけるとその他のことがメモできなくなります。課題の答えは「パッと思いついたもの」を練っていきましょう。課題を決めるのは15秒以内に終わらせるように心がけましょう。答えをいつまでも探していたら、それこそ時間のロスです。回答は何でもオッケーですので、その話をどう発展させるかが大事です。メモは英語でも日本語でもどちらでも構いません。

【メモの取り方の例】

アマゾン 
ポピュラー、本屋さんから、大きい、何でも
週1
送料X 2日ほど
サプリを買った
便利(クレジット、履歴)
洋服X
アマゾン以外のサイト期待

パート2の例題と解答例もチェック

まとめ

トピックを発展させる法則を使用して、必ず1分30秒以上2分10秒以内に課題について話す練習をしましょう。1分間の考える時間はできるだけ有効に使用するために箇条書きでヒントをメモすること。たくさんの課題をこなすことで、2分間がどれくらいなのか、感覚で分かるようになります。録音は必ずしてフィードバックをしていくことも忘れずに。


バイリンガル日本人講師から
正しい知識を学ぶ

Metropolitan Academy of English

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!