英語中級学習者がスピーキングで必ず躓くポイントといえば、「発音」だと思います。
IELTSやTOEFLのスピーキングテストで、いくらアカデミックな単語や、英文法を使用していても
発音やリンキングが弱く、試験官に上手く伝わらない スコアアップに繋がらないという事が多々あると思います。
また発音を改善するために、講師に依頼しても、自宅での復習時に自分が正しい発音なのか不安になる事も多々あると思います。
そこで、今回は英語発音矯正アプリ:「ELSA Speak」についてご説明します。
ELSA Speakとは…
ELSA Speakとは、海外発のAIでの英語発音矯正アプリになります。
現在、世界で5000万人以上のユーザーがELSA speakを使用しており、日常会話の練習にはもちろん、IELTS、TOEFLなどの試験学習にも使用されております。
この会社のCEOである、MBA出身のVu Vanさんが語彙力や英語力はあるのに、自身のベトナム語のアクセントが原因で、英語を話しても相手に上手く伝わらず苦労した経験があり、それがELSA Speakを開発するきっかけになったそうです。
ELSA Speakの料金プラン
現在(2025年5月時点)のELSA Speakには、[無料]、[ELSA Pro]、[ELSA Premium]が存在しております。
無料プランでは、1日5レッスンまでと制限があり、あまり活用ができないと思われます。
また、ProとPremiumではELSA Speech Analyzerという英語のスピーチを発音、イントネーション、流暢性、文法、語彙と5つのジャンル別に判定してくれる機能を無制限で利用できます。(Proでは1日30分のみ使用可能)
そこでは、IELTS、TOEFLなどでスコア換算もしてくれるので、自分の目標スコアにどれほど近づいているか確認できるのは大きな利点だと思います。
- 3ヶ月会員: 2,999円
- 1年会員: 8,699円
- 永久会員: 61,999円
- 1ヶ月会員: 3,380円
- 3ヶ月会員: 9,199円
- 1年会員: 27,800円
より詳しい料金については、ELSA公式サイトにて記載がありますので、そちらをご覧ください。

ELSA Speakの特徴
精度の高い音声認識機能
他のWEBサイトやアプリにて発音練習は沢山あります。例えば、Googleでも単語を検索後、以下の「Ptactie」ボタンにて発音の学習は可能です。

ただ、ELSA Speakは、独自のAIを搭載しており、ユーザー自身の発音1つ1つ分析し、自身が苦手である発音を割り出してくれます。また、発音だけではなく、リンキングやイントネーションも解析が可能で、自身のスピーキング力をトータル的にサポートをしてくれます。
以下のリンクで、お試しに自身の発音が何%ネイティブの発音に近いか確認してみましょう。

的確な分析機能
ELSA Speak独自のAI機能により、発音の正確度表示だけではなく、以下のような音節のフィードバックもあります。
音節を理解するということは、発音力の向上だけでなく、ライティングのスペルの精度もあがります。
ユーザーの発音をリアルタイムで分析し、個別にフィードバックをしてくれます。


また、ELSAは「YouGlish.com」とも連携しており、練習したい単語が使われている動画を自動でピックアップしてくれます。ELSAで生成されたAIでの声だけではなく、実際のネイティブがどのように発音をしているかを確認できるのは、発音向上の鍵になります。
レッスンの豊富さ
ELSAでは、右画面の様な自身が苦手とする発音記号の練習から
日常会話、面接対策、IELTS対策など様々なコースが存在します。
どのコースを選んでも、基本的に下記のようにワンステップずつ進めていきます。
①トピック内にある単語のリスニング
②単語の発音(採点付き)
③単語を使用した、短文の発音練習
(ここでリンキング、イントネーションの練習も可能)
④全体的な会話と通しての練習

ELSA Speak まとめ
英語の発音練習では、「自身の発音」と「本来の発音」のギャップをどれだけ無くせるかが重要です。
ただ同時に、教科書や、一時的なレッスンでは中々改善できないのも事実です。
だからこそ、ELSA SpeakのようなAI発音矯正アプリを継続的に利用する事により、自身の弱みを把握する事は勿論、英語独特の舌や口の動きを自然に使えるようになっていきます。
IELTSやTOEFLなどの試験対策でも発音は採点基準になりますね。発音は伝わる英語を話す上ではとても大事な要素です。
まずは、上記で紹介した、HPリンクは勿論、無料プランをまずは試して
自身の発音レベルを数値化してみましょう。